ポイント
本記事は、Anker製品の保証内容及びその内容からAnker製品をメルカリやラクマなどのフリマアプリで購入すべきではない理由を解説します。
久々にやっちまいました。

というわけで、私のような被害者を出さないために、記事にまとめてみました。
この記事の目次(クリックでジャンプ)
Anker製品の保証は最強
Anker製品の保証は主に以下があります。
- 製品不具合や間違って購入した場合、30日間の返品返金保証
- 製品不具合発生した場合、18ヶ月製品長期保証 ※
※Anker公式オンラインストア会員の場合24ヶ月保証
特に「18ヶ月製品長期保証」がやばいです。
こちらのお問い合わせフォームに製品に発生した不具合を書き込み、カスタマーサポートと簡単なメールのやりとりをし、製品の不具合であることをAnkerが認定すれば、新品と購入してくれるというもの。
Anker公式オンラインストア会員であれば、24ヶ月ですよ。
24ヶ月っていったら、2年間です。
2年間もの間、製品保証してくれるなんて最強ですね。
ただ、この製品保証ですが、ひとつ欠点があります。
それは、Ankerの保証は「正規取扱店の場合に限る」ということです。
フリマアプリ(メルカリ、ラクマ)で購入すると保証の対象外
Ankerの最強保証である、「18ヶ月製品長期保証」ですが、Ankerの正規取扱店に限るので、フリマアプリでの購入は対象外になります。
よく、メルカリやラクマで新品未開封の製品が、定価よりも安く販売されていますよね。
私はこの手に乗っかって、Anker製品(Soundcore Liverty Air 2 Pro)を購入したのですが、初期不良の故障品でした。
既述の通り、Ankerの保証は正規取扱店に限るもので、それ以外の購入ルートは保証の対象外となってしまいます。
ちなみに、Ankerは有償での修理は受け付けていませんので、注意が必要。
Anker製品を店舗で購入した場合には、レシートが必要
Anker製品をAmazonや楽天などのオンラインストアで購入した場合には、注文番号があれば新品交換対応してもらえます。
一方で、店舗で購入した場合には、「購入店舗」「購入日」「製品名」が確認できるレシートや領収書、注文履歴の画面が無いと対応してもらません。
Ankerに問い合わせたときのメールは↓。
よく、店舗で購入してレシートを捨てちゃう方がいますが、Anker製品に関しては必ず保管するようにしましょう。
まとめ:Anker製品は保証が最強だが、正規取扱店に限る。フリマアプリでの購入はやめましょう。
本記事では、Anker製品の保証についてまとめました。
Anker製品の保証には以下がありますが、いずれも正規代理店で購入したものに限ります。
- 製品不具合や間違って購入した場合、30日間の返品返金保証
- 製品不具合発生した場合、18ヶ月製品長期保証 ※
※Anker公式オンラインストア会員の場合24ヶ月保証
フリマアプリ(メルカリ、ラクマ)での購入は、新品であっても保証対象外ですので、購入しないほうがよいでしょう。
また、正規代理店でも店舗での購入であれば、レシートや購入日などの情報が必要になるので、注意しましょう。