〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

ASUS ROG Zephyrus G14 1か月使用レビュー

2021年1月2日

ASUSから発売されているZephyrus G14を購入検討中なんだけど、実際どうなの?

ポイント

本記事は、ASUSのROG Zephyrus G14の購入を検討している方に向けた記事になっています。

実際に管理人が1か月使用してみて良かった点、イマイチな点をまとめました。

合わせて読みたい

ASUS ROG ZephyrusのPD充電器はこれがおすすめ【Lettop 65W】

続きを見る

管理人がASUS ROG Zephyrus G14を購入した経緯

管理人がASUS ROG Zephyrus G14を購入したきっかけは、

  • Macbook Air Mid2012がポンコツになっていたこと
  • 自作のデスクトップPC(AMD AthlonII X4)に限界を感じていたこと

この2点です。

Macbook Airは、処理速度に関してはギリ使えるものの、ストレージが128GBでこっちが限界。

自作のデスクトップPCについては、マザボが劣化しPCのシャットダウンができないという致命的な欠陥が生じていた。

というわけで、Macbook Airのように気軽に持ち運びができ、デスクトップPCとしても遜色ないくらいのパワーマシンが欲しかったのです。

ココがポイント

  • OSはMac、Windowsどちらでも可。
  • 予算は15万円以内を希望、多少足が出ても良い。
  • 動画編集がしたいので、グラボ搭載されていること。
  • 持ち運びたいので、重量は2.0kg以下。
  • CPUはintel、AMDどちらでも可。
  • ストレージはSSDで512GB以上。
  • メモリは16GB以上。

上記の要求を満たすノートPCは以下の通りとなりました。

M1チップMacbook Airは、購入検討時に発売されていなかったので、候補に入れてません。

候補ノートPCを比較すると下記の通り。

 ASUS ROG Zephyrus G14
(Ryzen7 4800HS, メモリ16GB, GTX1660Ti
ASUS ROG Zephyrus G14
(Ryzen7 4800HS, メモリ16GB, GTX1650)
マウスコンピューター  DAIV 5N-KK
(Core i7 10870H, メモリ16GB, GeForce RTX 2060)
CPU(CPUスコア)Ryzen7 4800HS(19049)Ryzen7 4800HS(19049)Core i7 10875H(15940)
画面サイズ14インチ14インチ15.6 インチ
解像度フルHD (1920x1080)フルHD (1920x1080)フルHD (1920x1080)
サイズ324x20.9x222 mm324x20.9x222 mm355.5x19.9x236.7 mm
重量1.7 kg1.7 kg1.77 kg
ストレージ容量SSD 512GBSSD 512GBSSD 512GB
メモリ容量16GB16GB16GB
グラフィックボードGeForce GTX 1660Ti + AMD Radeon GraphicsGeForce GTX 1650Ti + AMD Radeon GraphicsGeForce RTX 2060 + Intel UHD Graphics
インターフェースHDMIx1
USB3.1 Gen1(USB3.0)x2
USB3.1 Gen2 Type-Cx2
HDMIx1
USB3.1 Gen1(USB3.0)x2
USB3.1 Gen2 Type-Cx2
HDMIx1
USB3.1 Gen1(USB3.0)x2
USB3.1x1
Thunderbolt3x1
microSDスロット
生体認証指紋認証指紋認証
価格(購入時)159,800円(税抜)163,455円(税抜)189,800円(税抜)

候補に入れたノートPCの中で、購入当時、ASUS ROG Zephyrus G14(GTX1660Ti版)はキャンペーン実施中で割安だったこと、ディスプレイサイズ・CPUスコア・GPU性能なども優秀だったことから、購入することにしました。

ROG Zephyrus G14に搭載されているGTX1660TiとGTX1650Tiには性能差がありますので、動画編集をしたい方はGTX1660Tiがおすすめです。参考記事より

ASUS ROG Zephyrus G14の基本スペック

管理人が購入したASUS ROG Zephyrus G14とこれまで使っていたPCのスペックを比較すると以下の通り。

 ASUS ROG Zephyrus G14
(Ryzen7 4800HS, メモリ16GB, GTX1660Ti)
Macbook Air  Mid2012自作PC(デスクトップ)
CPURyzen7 4800HS(2.9GHz/8コア)Core i5(1.8GHz/2コア)Athlon II X4 Quad-Core 630(2.8GHz/4コア)
画面サイズ14インチ13.3インチ
解像度フルHD (1920x1080)1440 x 900
サイズ324x20.9x222 mm325x17x227 mm
重量1.7 kg1.35kg
ストレージ容量SSD 512GBSSD 128GBSSD 128GB HDD1TB
メモリ容量16GB4GB4GB
グラフィックボードGeForce GTX 1660Ti + AMD Radeon Graphics
インターフェースHDMIx1
USB3.1 Gen1(USB3.0)x2
USB3.1 Gen2 Type-Cx2
Thunderbolt
USB3.0
HDMIx1
USB3.0 x2
USB2.0 x4
生体認証指紋認証
管理人
管理人
重量ではMacbook Airが勝っていますが、その他全ての項目において、ASUS ROG Zephyrus G14が勝っています。

ストレージの少なさは外付けHDD(8TB)があるので、問題なし。

というわけで、これまで使っていたMacbook Airと自作PCを捨てて、ASUS ROG Zephyrus G14一本で行くことにしました。

ASUS ROG Zephyrus G14の外観

ASUS ROG Zephyrus G14の箱はこんな感じ。

ゲーミングPCらしいデザインです。

箱にはPC本体と電源アダプター、説明書などが入っています。

ASUS ROG Zephyrus G14のデザインはこんな感じ。

私が購入したのは、エクリプスグレーというカラーですが、暗めのグレーな風合い。

画面を開くとこんな感じです。ウェブカメラはありません。

PC側面の右側は、USB3.0が2箇所、USBTypeCがあります。

側面左側には、イヤフォンジャック、USBTypeC(Power Delivery対応)、HDMI端子があります。

キーボードはこんな感じ。

14インチとコンパクトなので、テンキーはありません。

重量は1738g、公称値の1.7kgに近いですね。

ASUS ROG Zephyrus G14のCPU・GPUスコア

CINEBENCH R23(Multi・Single)のスコア(CPU性能)

ASUS ROG Zephyrus G14のCINEBENCH R23のスコアは以下の通りです。

  • CPU(Multi):10366
  • CPU(Single):1242

ちなみに、M1チップ搭載のMacbook Airのスコアは以下の通りです。参考記事より

  • CPU(Multi):7508
  • CPU(Single):1498
管理人
管理人
Zephyrus G14負けてないじゃん。むしろマルチは圧勝じゃん。

実は、M1チップ搭載のMacbook Airを購入できて後悔していたのですが、スコア比較すると圧勝だったので安心しました。

Geekbench 5(Compute) のスコア(GPU性能)

ASUS ROG Zephyrus G14のGeekbench 5(Compute)のスコアは以下の通りです。

  • 61742

ちなみに、M1チップ搭載のMacbook Airのスコアは以下の通りです。参考記事より

  • 18449
管理人
管理人
グラフィックボード搭載なので当然といえば当然なのですが、こちらでもZephyrus G14が圧勝ですね。

CPU性能でもGPU性能でも、M1チップ搭載Macbook AirよりもZephyrus G14が勝っていることが分かりました。

ASUS ROG Zephyrus G14の良いところ

ASUS ROG Zephyrus G14を使い始めて、だいたい1か月くらい経過したのですが、概ね満足しています。

使用用途は主に以下の通り。

  • ネット閲覧
  • ブログ執筆(WordPress)
  • 動画編集(DaVinci Resolve 17)

ASUS ROG Zephyrus G14を1か月使用して感じた良いところは以下の通り。

ココがおすすめ

  • 動画編集もサクサクの高スペック
  • Turboモードでも冷却ファンが静か
  • キーボードの作りがしっかりしてる

ASUS ROG Zephyrus G14の良いところ① 動画編集もサクサクの高スペック

言わずもがなですが、私の使用用途では何をするにしてもサクサクです。

ゲームはほとんどしないのでその点評価はできないですが、ブログを書いたり動画編集をしたりする分には十分すぎるスペックです。

動画編集ソフトはDaVinci Resolve 17ですが、書き出しもめっちゃ早いですし、フリーズすることもありません。

管理人
管理人
これまで使用していたPCが古かったこともあり、スペックの高さに感動しました。

ASUS ROG Zephyrus G14の良いところ② Turboモードでも冷却ファンが静か

ASUS ROG Zephyrus G14は、CPUの負荷に合わせて冷却機能を上げることができるのですが、最大の「Turboモード」でも冷却ファンがあまりうるさくありません。

伝わりにくいですが、CPUスコア測定時の冷却ファン付近の音はこんな感じ。

 

管理人
管理人
これまで使っていたPCが爆音だったこともありますが、個人的にはこの程度のファンの音であれば気になりません。

ASUS ROG Zephyrus G14の良いところ③ キーボードの作りがしっかりしてる

スペックには載りませんが、Zephyrus G14のキーボードが最高です。

やっすいノートPCだとキーボードがちゃっちいことが多いですが、Zephyrus G14は違います。

打鍵感が最高です。

管理人
管理人
タイピングをしていて心地よいと感じるキーボードです。

ASUS ROG Zephyrus G14のイマイチなところ

ASUS ROG Zephyrus G14を使い始めて、1か月経過し不満に思っている点は以下のとおりです。

ココがダメ

  1. 指紋認証が全然使えない
  2. 電源アダプターがでかいし重い
  3. ウェブカメラが無い

ASUS ROG Zephyrus G14のイマイチなところ① 指紋認証が全然使えない

ASUS ROG Zephyrus G14は生体認証として指紋認証機能が搭載されていますが、この機能が全く使えません。

こんな感じで、毎回毎回「指紋を認証できませんでした。」と表示されます。

測定精度が低すぎるので、この機能は今後一切使わないです。

指紋認証が使えなくても、パスワード入力すれば問題ないので、使用上は特に問題ありません。

ASUS ROG Zephyrus G14のイマイチなところ② 電源アダプターがでかいし重い

ASUS ROG Zephyrus G14の電源アダプターはかなりごついです。

重量を計測してみると、527gでした。

こいつを持ち運ぶのはけっこう重いです。

ASUS ROG Zephyrus G14は、PowerDelivery(パワーデリバリー)65Wに対応していますので、頻繁に持ち運ぶ方は以下の充電器を購入すると良いでしょう。

Anker製品はAmazonのセール時に安くなっているので、その時に購入しましょう。

私はLettopのPD充電器(65W)を購入しました。

管理人
管理人
以下の記事で紹介していますので興味のある方は覗いていってくださいね。
ASUS ROG ZephyrusのPD充電器はこれがおすすめ【Lettop 65W】

続きを見る

ASUS ROG Zephyrus G14のイマイチなところ③ ウェブカメラが無い

ASUS ROG Zephyrus G14にはウェブカメラがありません。

この点は購入検討時から分かっていたことですが、無いと不便な点もありますね。

コロナ禍でリモートワークでのTV会議やリモート飲み会が流行っていますが、このPCはウェブカメラが搭載されていないので、必要であれば追加購入する必要があります。

価格自体は高くないですが、外付けでウェブカメラをつけるとダサいです。。

今の所、私はウェブカメラを使う機会がありませんが、今後必要が生じれば、以下のような外付けウェブカメラを購入します。

まとめ

本記事では、ASUS ROG Zephyrus G14を購入した経緯、1か月使用してみて良いと感じだところ、イマイチだと感じたところをまとめました。

ASUS ROG Zephyrus G14の良いと感じたところは以下の通りです。

  1. 動画編集もサクサクの高スペック
  2. Turboモードでも冷却ファンが静か
  3. キーボードの作りがしっかりしてる

ASUS ROG Zephyrus G14のイマイチだと感じたところは以下の通りです。

  1. 指紋認証が全然使えない
  2. 電源アダプターがでかいし重い
  3. ウェブカメラが無い
管理人
管理人
↓気になった方は覗いていってくださいね。

合わせて読みたい

ASUS ROG ZephyrusのPD充電器はこれがおすすめ【Lettop 65W】

続きを見る

2022/8/27

【SONY WF-1000XM4 レビュー】全てが最高クラスの完全ワイヤレスイヤホン

この記事の内容 本記事は、SONY WF-1000XM4のレビュー記事です。 音質、ノイズキャンセリング性能、使い勝手など全ての要素のレベルが高く、最も完成度の高い完全ワイヤレスイヤホンだと思います。 メリット・デメリット 【メリット】 音質・ノイズキャンセリング性能が最高クラス長時間駆動バッテリー搭載ワイヤレス充電対応機能豊富なアプリ 【デメリット】 タッチセンサーの機能割り当てが微妙マルチポイント非対応 SONY WF-1000XM4のレビューの結論 まず、WF-1000XM4の結論から先にご紹介しま ...

ReadMore

2022/8/27

【ロジクール MX MASTER 3Sレビュー】Logi Bolt対応の高級マウス

この記事の内容 本記事は、ロジクール MX MASTER 3Sのレビュー記事です。 カスタマイズ性、静音性が高い高級マウスです。ロジクールの最新USB規格(Logi Bolt)にも対応しています。 ロジクール MX MASTER 3Sのレビューの結論から先にご紹介 まず、MX MASTER 3Sのレビューの結論から先にご紹介します。 ざっくり言うと 7つのボタン、2つのホイールが搭載され、カスタマイズ性能が高い旧モデルからのアップデートは、Logi Boltへの対応、静音性の向上多機能なマウスを使いたい方 ...

ReadMore

2021/11/16

【MX Keys Miniレビュー】欠点なしのキーボード【買い】

ポイント 本記事は、ロジクールから発売されている「MX Keys Mini KX700GR」(以下、MX Keys Mini)のレビュー記事です。 「KX800 MX Keys」(以下、MX Keys)との比較も詳細に解説していますので、是非参考にしてください。 「MX Keys」のレビュー記事も書いていますので、興味のある方は覗いてみてください。 ロジクール MX Keys Miniのレビューの結論を先に解説 本記事は、「MX Keys Mini」をレビューしました。レビューの結論は下記の通りです。 ア ...

ReadMore

2024/10/14

【エコバックス DEEBOT N8+ レビュー】自動ゴミ収集、水拭き対応のロボット掃除機

この記事の内容 本記事は、エコバックス DEEBOT N8+のレビュー記事です。 自動ゴミ収集、水拭き対応、マッピング性能など全部入りの格安ロボット掃除機で、非常におすすめの製品です。 管理人が実際に2ヶ月使用してよかった点とイマイチだった点を詳細に解説していきます。 エコバックス DEEBOT N8+のレビューの結論 エコバックス DEEBOT N8+を実際に2ヶ月使用したレビューの結論は以下の通りです。 良いと感じた点 アプリでの初期設定が楽チンマッピング機能が高精度でカスタマイズ性能高めスマホで清掃 ...

ReadMore

2021/11/7

【ロジクール KX800 MX Keys レビュー】致命的な欠陥1つ、その他は満足

ポイント 本記事は、ロジクールから発売されているKX800 MX Keysのレビュー記事です。 管理人が1週間使用した詳細なレビュー記事になっています。 実際に使用した中で気づいた「致命的な欠陥」についても解説していますので、KX800 MX Keysの購入を検討している方、参考にしてください。 ロジクール KX800 MX Keysのレビューの結論を先に解説 KX800 MX Keysを実際に1週間使用しました。 実際に1週間使用して良いと感じた点、逆にイマイチだと感じた点は下記の通りです。 良いと感じ ...

ReadMore

関連記事

格安SIM通信速度ランキング!(ロンダラボ!調べ)

ahamo (958,084pt)

ahamo新規・MNP

第1位はahamoでした!

  • 平日、休日ともに安定した通信速度
  • docomoの新料金プランなので安心
  • 5分間までの国内通話無料
  • 20GBで2,970円(税込)と明瞭な料金プラン

OCNモバイルONE (642,254pt)

OCNモバイルONE

第2位はOCNモバイルONEでした!

  • 平日、休日ともに安定した通信速度
  • キャリアの新料金プランであるahamoよりも早い
  • 格安でスマホを購入できるのも魅力
  • 月額料金770円(税込)~

LinksMate(613,974pt)

第3位はLinksMateでした!

  • 8時台の通信速度が最高クラス
  • 選べる料金プランが114種類と豊富
  • ゲーム連携で特典が貰える
  • 月額料金165円(税込)~
  • この記事を書いた人

きなり

黒いガジェットが好き。
累計80万PV超のブログメディア「ロンダラボ!」管理人。PC、ガジェット、モバイルなどをメインに役立つ情報発信中。

レビューのご依頼承ります。ご相談はメール(launderlabcom☆gmail.com)☆を@に変換ください。
>>お仕事のご依頼はこちら