ポイント
本記事は、無印良品のノートカバーをビジネス書などのブックカバーに利用しようとしている方に向けた記事です。
この記事の目次(クリックでジャンプ)
無印良品のノートカバーとは
無印良品の店舗に行くと、よく売られているのが「ノートカバー」。
ジーンズのラベル素材で作られており、使い込むほどに風合いの変化を楽しめるそう。
最近、四六判(188×128mm)やA5判のサイズのビジネス書をよく読むので、ブックカバーがほしいと思っていました。
本のサイズはこちらの記事で確認することができます。
そこで、見つけた無印良品の「ノートカバー」。
これって、ノートだけじゃなく、ブックカバーとしても使えるのでは?と思い購入しました。

無印良品のノートカバーとブックカバーは違う
うきうきでノートカバーを購入し、帰宅しさっそく本のカバーとして使おうと思い、本をセットしたところ、、、
あれ・・・入らない・・・。
こんな感じでパンパンになってしまいます。
そうなのです。
無印良品のノートカバーはあくまで”ノート”カバーであって、”ブックカバー”では無いのです。
ちなみにノートカバーにセットしてみると、こんな感じでジャストサイズです。
・・・ちゃんとノートカバーとして使います。
まとめ
本記事は、無印良品のノートカバーをブックカバーとして失敗したことを記事にしました。
無印良品のノートカバーは、あくまでノートカバーであって、ブックカバーではありません。
ビジネス書のブックカバーを購入しようとしている方は、以下のようなものを購入したほうが良いと思います。
気になった方は以下から覗いていってくださいね