ポイント
本記事は、iPad mini 6 セルラーモデルの回線としてmineo(マイネオ)のパケット放題Plusをおすすめする理由を解説します。
実際にmineo(マイネオ)のパケット放題Plusの通信品質も試していますので、iPad mini 6のセルラーモデルを購入した方、購入予定の方ぜひ参考にして下さい。

こんにちは、管理人のきなり(@launderlab) です。
お問い合わせはこちら、レビューのご依頼はこちらにお願いします。
-
忖度なし!格安SIM厳選9社 通信速度ランキング 徹底比較!
続きを見る
mineo(マイネオ)
mineo(マイネオ)の特徴
- 3大キャリアの回線に対応
- 大手MVNOなので安定した通信品質
- パケット放題Plus加入で最大1.5MBpsのデータ通信し放題
\ 今ならパケット放題Plusが2ヶ月間無料! /
この記事の目次(クリックでジャンプ)
- 1 【結論】iPad mini 6 セルラーモデルにmineo(パケット放題Plus)をおすすめする理由
- 2 せっかくのiPad mini 6、どうせなら通信容量無制限で楽しみたい
- 3 iPad mini 6におすすめするmineo(パケット放題Plus)はデータ通信SIMにも利用可能
- 4 iPad mini 6におすすめするmineo(バケット放題Plus)1.5Mbpsの可能性は無限大
- 5 iPad mini 6におすすめするmineoは3大キャリアの回線に対応
- 6 対抗馬はBIGLOBEモバイル(エンタメフリー・オプション)
- 7 mineo(パケット放題Plus)とBIGLOBEモバイル(エンタメフリー・オプション)の回線維持費用比較
【結論】iPad mini 6 セルラーモデルにmineo(パケット放題Plus)をおすすめする理由

結論、iPad mini 6 セルラーモデルの回線にmineo(マイネオ)のパケット放題Plusをおすすめする理由は下記です。
mineoをおすすめする理由
1GB/月のデータ専用回線(月額880円)のプランにパケット放題Plus(月額385円)をオプションとして追加でき、月額1,256円でデータ通信し放題(最大1.5MBps)の運用ができるから。
それでは、詳細を解説していきます。
せっかくのiPad mini 6、どうせなら通信容量無制限で楽しみたい

iPad mini 6セルラーモデルを購入した方は、「外にiPad miniを持ち歩きたいなぁ」と考えている人ではないでしょうか?
長い通勤時間の間に、本や雑誌を読んだり、YouTubeやプライムビデオを見たり、時にはメモを取ったり。
iPad mini 6を外で本気で使い倒すためには、大容量のデータ通信が必要になります。
しかし、大容量のデータ通信プランはけっこうお高いです。
大容量の通信プランで有名なFUJI wifiでも50GB/月で3,190円(税込)、Chat WiFiでも3,718円(税込)です。
毎月3,000円も出せないよ、という方が多いかと思います。
そんな方におすすめできるのがmineo(マイネオ)のパケット放題Plusです。
iPad mini 6におすすめするmineo(パケット放題Plus)はデータ通信SIMにも利用可能

mineo(マイネオ)のパケット放題Plusは、オプションとして基本料金プランに追加でき、最大1.5MBpsの速度のデータ通信が使い放題になるというもの。
- 基本料金の最安値:シングルタイプ(データ通信のみ)1GB/月で880円(税込)
- パケット放題Plusオプション:385円(税込)
880円+385円=1,265円です。
データ通信無制限を1,265円で使うことが可能なんです。
やばくないですか?
たった1,265円でデータ通信を無制限に使えるなんて夢が広がりますね。
ところで、データ通信速度の最大1.5MBpsで何ができるかが気になりますね。
次に、最大1.5MBpsの通信速度でできることを解説していきます。
iPad mini 6におすすめするmineo(バケット放題Plus)1.5Mbpsの可能性は無限大

mineo(マイネオ)のパケット放題の最大1.5MBpsでできることとして、mineo公式は下記を挙げています。
- Webサイト閲覧
- SNS
- 音楽ストリーミングの利用
- 地図アプリの利用
- YouTubeなどの動画視聴など
「本当に1.5MBpsの速度で利用可能かな?」と気になったので、実際に管理人が試してみます。
平日の12時台、最も通信速度が遅くなる時間帯で調査します。
まずは、通信速度の計測から。

通信速度は最大値の1.5MBpsに近い値が出ていますね。
平日の12時台にちゃんと既定速度が出ているので安心ですね。
続いて、Webサイトの閲覧をします。
うん、Webサイトの閲覧は問題なしですね。画像の読み込みもキビキビと動いてくれます。
続いて、SNS。Twitterを閲覧します。
少し画像の読み込みにラグがありますが、使用上問題なしです。
続いて、音楽ストリーミング。Amazon Musicを聞きます。
Amazon Musicもサクサクでした。全く問題ありません。
続いて、地図アプリを開いてみます。
細かい地形の表示にもたつきはありますが、特段使用に問題ありません。
かなりもたつくと思っていましたが、思ったより快適でした。
最後は、YouTubeの視聴です。
動画の読み込み時間が若干長いですが、再生自体は問題ありません。
以上の検証を踏まえると、mineo(マイネオ)のパケット放題プラスの通信速度である最大1.5MBpsで、だいたいのサービスは使えてしまうということがわかります。
ただし、グラフィック性能を求めるオンラインゲームでの使用には適さないかと思います。
上記で検証したサービスを中心にiPad mini 6を使用することを考えている方には、mineo(マイネオ)はおすすめの回線といえます。
iPad mini 6におすすめするmineoは3大キャリアの回線に対応

mineo(マイネオ)の特徴は、docomo、au、SoftBankの3大キャリアすべての回線に対応していることです。
もちろん、iPad mini 6 セルラーモデルも3大キャリア全てに対応していますので、お住いのエリアの通信環境に合わせて回線を選択することができます。
例えば、iPad mini 6の屋外での利用が通勤時が主であれば、通勤ルートにおける電波強度の高いキャリアを選択したほうが良いです。
3大キャリア全てに対応する格安SIMならではのメリットですね。
対抗馬はBIGLOBEモバイル(エンタメフリー・オプション)

iPad mini 6セルラーモデルにmineo(マイネオ)をおすすめしてきましたが、特定の方にはBIGLOBEモバイルのエンタメフリー・オプションのほうが合っているかもしれません。
BIGLOBEモバイルのエンタメフリー・オプションは特定のサービスのデータ通信がカウントフリーになります。
- YouTube
- ABEMA
- U-NEXT
- Apple Music
- Spotify
- AmazonMusic
- radiko
- Dマガジン
- dブック
- 楽天Kobo
- 楽天マガジン
これらのサービスはデータ通信量が消費されません。
上記をメインに使用する方はBIGLOBEモバイルがおすすめです。

BIGLOBEモバイルの通信速度を計測してみました。
左の結果が大きく出ていますが、実態の速度は右の結果なので、通信速度はmineo(マイネオ)と大きく変わらないです。
続いて、BIGLOBEモバイルのエンタメフリー・オプションサービスの代表であるYouTubeを視聴します。
mineo(マイネオ)のパケット放題Plusよりも若干読み込みが早いですね。
YouTubeを快適に見たい方にはBIGLOBEモバイルのほうがおすすめです。
ちなみに、BIGLOBEモバイルは1年間、3G/月の音声通話付きプランが770円(税込)で運用できます。
さらに、エンタメフリー・オプションは6ヶ月間無料です。
BIGLOBEモバイル

BIGLOBEモバイルの特徴
- 1年間、3GB/月の音声通話プランの月額基本料が770円(税込)
- 大手MVNOなので安定した通信品質
- エンタメフリー・オプション加入でYouTubeなどのデータ通信量がカウントフリー
\ 今ならエンタメフリー・オプションが6ヶ月無料! /
mineo(パケット放題Plus)とBIGLOBEモバイル(エンタメフリー・オプション)の回線維持費用比較
mineo(マイネオ)のパケット放題プラスとBIGLOBEモバイルのエンタメフリー・オプションの回線維持金額は下記の通りです。
通信事業者 | 特徴 | 初期費用 | ~6ヶ月まで | ~12ヶ月まで | 12ヶ月~ | 契約解除料 | 公式サイト |
![]() mineo (パケット放題Plus) | 最大1.5MBpsでデータ通信し放題 | 3,300円(契約事務手数料)、440円(SIM発行料) | 1,256円 | 1,256円 | 1,256円 | 0円(契約解除) 0円(MNP転出) | 詳細を見る |
![]() BIGLOBEモバイル (エンタメフリー・オプション) | YouTubeやSpotifyなど特定のサービスのデータ通信量がカウントフリー | 3,300円(契約事務手数料)、 433円(SIM発行料) | 770円 | 1,078円 | 1,628円 | 1,100円(契約解除) 0円(MNP転出) | 詳細を見る |
お得にiPad mini 6 の回線を使い方は、まずBIGLOBEモバイルを1年間使った後、mineo(マイネオ)に乗り換える作戦もありです。
iPad mini 6での使用用途がBIGLOBEモバイルのエンタメフリー・オプションの対象サービスが主の場合は、上記作戦が経済的です。
BIGLOBEモバイルのエンタメフリー・オプションのサービス以外にも色々なアプリを使い倒したい方にはmineo(マイネオ)のパケット放題Plusを最初から契約しておくのも良いでしょう。
私は、mineo(マイネオ)のパケット放題PlusでiPad mini 6を使い倒します!
mineo(マイネオ)
mineo(マイネオ)の特徴
- 3大キャリアの回線に対応
- 大手MVNOなので安定した通信品質
- パケット放題Plus加入で最大1.5MBpsのデータ通信し放題
\ 今ならパケット放題Plusが2ヶ月間無料! /