
私もブログを始めてみたんだけど、1ヶ月続ければ稼げるようになるかなぁ。
ちょうどブログを開設してから1ヶ月経ったので、実績を教えますね。

最近は、副業でブログを開設する人が多いですよね。
副業を目的としたブログであれば、そのブログが実際にお金を稼いでくれなければあまり意味がありません。
こうした観点で、ブログを開設した際に気になるのが、PV数や収益!
「まずは100記事書いてみる!」といった風潮がありますが、ブログ初心者にとっては、100記事までの過程も気になるところ。

ブログ10記事投稿時点の結果報告も記事にしていますので、参考にしてくださいね。
合わせて読みたい
ブログ初心者 1ヶ月目の結果報告|PV数や収益を公開【少しだけ稼げる】

管理人のブログの情報は以下の通りです。
「ブログ 副業」で調べたら、WordPressでブログを開設すべきと書いてあったので、Youtubeを参考にWordPressを立ち上げました。
レンタルサーバーは「ロリポップ!」、ドメイン取得サイトは「ムームードメイン」です。
ロリポップとムームードメインは連携しているので、WordPressの立ち上げが非常に楽でした。

ブログ1ヶ月時点の実績は以下のとおりです。
- 対象期間:2020/7/25〜8/24
- 記事数:6記事
平日はあまり作業時間が取れないので、土日をうまく活用し、 1ヶ月で30記事以上を書くことが出来ました。
10記事書いた時点では、大学院進学に係る情報など「学び」をメインに書いていましたが、全然記事が閲覧されなかったので、トレンドの「楽天モバイル」関連の記事をメインで書くようにしました。

ブログ開設当初から執筆時に気を付けていたことは、ラッコキーワードで関連するキーワードを調べたことと、Twitterを開設してそこにURLを貼ったことくらいです。
ブログ開設後1ヶ月目のPV数は?

ブログ初心者が運営を1ヶ月続けてみた結果は以下となります。
- 新規ユーザー:699
- セッション:863
- ページビュー数:1278
- 平均セッション時間:1:18
- 直帰率:80.19%

次に、集客サマリーを見ていきます。

Twitterからの流入(Social)が67.3%で、検索流入(Organic Search)の割合は25%となります。

この調子で検索流入を増やしていきたいです。
ブログ開設後1ヶ月目の収益は?

気になる、ブログ1ヶ月継続した時点の収益ですが、、、
188円です!!

嬉しいです!!
収益の内訳は以下のとおりです。
- Googleアドセンス:176円
- A8.net:12円


Googleアドセンスに合格できたことが大きいですね。

参考に、Googleアドセンスに合格した方法をまとめていますので、ぜひご覧ください。
-
グーグルアドセンスの審査に20日で合格した方法【ブログ初心者, Cocoon】
続きを見る
1ヶ月続けて1000円にも満たない金額ですが、この積み重ねが将来的に実を結ぶことを信じて、これからも記事を書き続けます!
まとめ
初心者がブログを立ち上げて、1ヶ月継続して運営した結果以下の通りになりました。
- PV数は1200くらい。
そのうちSNS(Twitter)からが大半ですが、検索流入の割合も増えてきた。 - 収益は100円ちょっと。
GoogleアドセンスやASPサイトから少しだけ収益が発生する。 - 記事を書くのはやっぱり楽しい。
これは10記事書いたときから変わらずですね。
今後も記録用に、節目節目でブログの運営報告を記事にします。

ブログ開設当初はPV数や収益などの数字が気になりますが、 地道にコツコツと頑張っていきましょう。
合わせて読みたい