いやぁ、秋になりましたね。
秋といえばAppleを始めとした製品発表イベントが多く、ガジェットブロガーは大忙しのシーズンです。
かくいう私も例にもれず散財してしまったわけですが、購入したガジェットをいじるだけで1記事も更新せず、10月は終わってしまいました。笑
来月は徹底的にレビューしていきます。
本記事では先月の当ブログの運営報告、反響のあった記事、買ってよかったものをご紹介します。
当ブログや管理人にご興味のある物好きの方、覗いていって下さい。

こんにちは、管理人のきなり(@launderlab) です。
お問い合わせはこちら、レビューのご依頼はこちらにお願いします。
目次
ロンダラボ 2021年9月の運営報告(アクセス・PV・収益等)

運営月数 | PV | 発生収益 | 記事数 | 総記事数 | |
2020.10 | 3 | 3,036 | 754 | 3 | 45 |
2020.11 | 4 | 4,166 | 3,230 | 5 | 50 |
2020.12 | 5 | 9,479 | 3,993 | 13 | 63 |
2021.1 | 6 | 20,769 | 35,475 | 8 | 71 |
2021.2 | 7 | 28,203 | 59,101 | 13 | 84 |
2021.3 | 8 | 27,695 | 36,864 | 2 | 86 |
2021.4 | 9 | 23,762 | 30,809 | 3 | 89 |
2021.5 | 10 | 25,529 | 26,176 | 14 | 103 |
2021.6 | 11 | 37,168 | 34,994 | 14 | 117 |
2021.7 | 12 | 28,810 | 33,385 | 12 | 129 |
2021.8 | 13 | 25,890 | 40,013 | 6 | 135 |
2021.9 | 14 | 26,016 | 14,121 | 10 | 145 |
PVは現状維持といった感じですが、収益が大幅にダウンしてしまっていますね。
もうちょっとブログ頑張らなきゃなぁ、と運営報告する度に思っています…
毎日更新しているブロガーの方は本当に尊敬できます。
12月までに200記事更新を目標としていましたが、絶望的なので計画を再考します…
これまでの運営報告はこちらから
9月に反響のあった記事
ここでは9月に更新して反響のあった記事をご紹介します。
【2021年9月】忖度なし!格安SIM厳選8社 通信速度ランキング 徹底比較!

9月から始めた新企画「格安SIM8社の通信速度ランキング」
管理人が身銭を切って、良質な通信会社をご紹介する記事です。
9月の結果では、OCNモバイルONE、ahamo、イオンモバイルがランクインしました。
OCNモバイルONEは、他の格安SIMに比べても圧倒的に安定しているのでおすすめできます。
-
【2022年1月】忖度なし!格安SIM厳選9社 通信速度ランキング 徹底比較!
続きを見る
【iPad mini 6レビュー】1週間使用して分かった欠点3つ、その他は完璧

ついに、私もiPad miniを購入しました。
今回のiPad miniは、USB Type-C、フルディスプレイ、Apple Pencil 第二世代対応、と皆が求める機能を全て搭載しています。
ベゼルが太いのとリフレッシュレートが低いのが難点ですが、非常に使いやすいタブレットに仕上がっています。
個人的にもかなりヘビーユースしていて、無くてはならないタブレットになりました。
-
【iPad mini 6レビュー】1週間使用して分かった欠点3つ、その他は完璧
続きを見る
【EVERINGレビュー】VISAタッチ決済対応スマートリングが超便利

Visaタッチ決済ができるスマートリング「EVERING」を購入しちゃいました。
子供の頃はリング一つで買い物ができるなんて夢物語でしたが、今ではこんな近未来的体験が現実にできてしまうんです。
クレジットカードのようにポイントが付かないのが難点ですが、何も持たずに散歩したりランニングしたりするときに重宝するアイテムになりました。
-
【EVERINGレビュー】VISAタッチ決済対応スマートリングが超便利
続きを見る
【ロジクール MX Master 3レビュー】在宅勤務の仕事におすすめなBluetooth無線マウス

続いては、プロ御用達の高級マウス「MX Master 3」です。
このマウスは、作業の効率を挙げてくれる様々なギミックを搭載しています。
例えば、複数のデバイス間をマウス移動したり、ファイル転送できる機能などがあり、非常に使い勝手の良いマウスです。
管理人が今気になっているモノ
ここでは、管理人が今気になっているアイテムをご紹介します。
MX KEYS mini

管理人が今気になっているアイテム、それは、MX KEYS mini KX700GRです。
現在、管理人が使っているキーボードが、↓のMX KEYS KX800です。

こちらのキーボードは非常に打鍵感が良いのですが、コンパクトキーボードに比べると一回りサイズが大きいです。
キーボードの中心位置がタイピングフォームの中心にならないので、ちょっと打ちにくい印象。
この1年で自分に合うキーボード探しをしているのですが、まだ見つかっていません。
MX KEYS mini KX700GRは11月11日発売ですが、購入するか悩んでいます。どうしようかな。
ブログ継続を習慣付けたい

ブログを更新し続けることは難しいです。
これまでの運営報告でも何度も課題にしていましたが、更新頻度を維持するのは本当に難しいと感じています。
更新頻度を落としたところで本業があるから別に生活は困らないというのが大きな理由。
個人的にブログに対するモチベーションを維持し続けることは大変なことです。
ブログに対するモチベーションに波があるため、ブログ執筆を毎日のルーチン化させ、習慣化させたいと考えています。
まずは来月からやってみよう。