
これから増えていくのかな。
ポイント
本記事は、こんなお悩みの方に向けて、ブログ初心者の管理人の運営報告を公開するものです。
これまでの運営報告はこちらから
目次
当ブロク(LAUNDER LAB.COM)の基本情報
当ブログの基本情報は以下の通り。
- ブログ:WordPress
- サーバー:「ロリポップ!」⇛「エックスサーバー
」
2021年1月30日に移行 - ドメイン:「ムームードメイン」
- テーマ:「Cocoon」⇛「WING(AFFINGER5)」
※2020年12月26日に移行 - 開設日:2020/7/19
- 初投稿日:2020/7/25
プロのブロガーと同じ装備へ変更
先月と今月でブログに対する投資を積極的に行いました。
具体的には下記。
- サーバーを「ロリポップ!」から「エックスサーバー
」へと変更
- テーマを「Cocoon」から「WING(AFFINGER5)」へと変更
- アイコンを「無料アプリのイラスト」から「ココナラで購入したイラスト」へと変更
これまでは、

と、いつまでも初心者ブロガーを言い訳にして、ブログが成長しないのを正当化していました。
しかし、2021年は言い訳せず心機一転ブログを頑張ろうと思い、思い切って投資をしました。
サーバーを「ロリポップ!」から「エックスサーバー」へ変更
これまでは、初心者ブロガー御用達のレンタルサーバー「ロリポップ!」を使っていました。
「ロリポップ!」は「ムームードメイン」との連携が簡単で、ブログを立ち上げるのは非常に楽なので、初心者にはおすすめできます。
ただ、ブログ6か月目でGoogle Search Console(サチコ)の「ウェブに関する主な指標」で不良URLを量産してしまいました。
不良URLの原因は、「LCPの問題」。
以下のようにLCPが4.2sを超えるようになりました。
サイト内の全画像を圧縮したり、Autoptimize等のプラグインを導入したりしても、問題を対処できず。
「ロリポップ!」の契約変更月ということもあり、思い切って「エックスサーバー」へと移行しました。
「エックスサーバー」へ移行した効果は別記事にしたいと思いますが、「エックスサーバー
」はかなり爆速だということはここに記しておきます。
LCPの問題についても解決しました。
これからブログを始める方、レンタルサーバーの契約更新時期の方、私は「エックスサーバー」を契約することをおすすめします。
月額料金は、1か月900円と「ロリポップ!」よりも割高ですが、すぐにマネタイズできますよ。
■エックスサーバー
テーマをCocoonからWING(AFFIGNER)へ変更
Cocoonは無料なのにかなり使い勝手の良いテーマとして、壮絶な人気がありますね。
私も例に漏れずCocoonを使い続けてきたのですが、少しずつ収益も出てきたので、SEO最強と言われている「WING(AFFINGER5)」に移行しました。
Cocoonから「WING(AFFINGER5)」に移行したのは、60記事程度書いた時点でしたが、テーマの移行に丸4日間かかりました。

Cocoonから「WING(AFFINGER5)」に変更して、1か月間経過しましたが、変化は主に以下。詳細は後述します。
- PVが約2倍に変化
- 収益が約10倍に変化
記事の量が大幅に増えたとか、質が良くなったとか、そんなことはありません。
ただ、Cocoonから「WING(AFFINGER5)」にテーマを変えただけで、これだけの効果がありました。
まだ、無料テーマを使っている方は、お早めに「WING(AFFINGER5)」に移行することをおすすめします。
■WING(AFFIGNER5)
アイコンを「無料アプリのイラスト」から「ココナラで購入したイラスト」へと変更
当ブログを開設当初から見ている人はいないと思いますが、最初は以下のようなイラストでした。
適当なアプリで適当に作ったアバター。
なんとも可愛げのない顔。絶妙。。
テーマもレンタルサーバーも変更したし、ついでにこのアイコンもかっこよくしてしまおうと考えました。
自分でイラストは描けないので、ココナラでフリーのイラストレーターの方に描いてもらうことにしました。
3,000円ほどで以下のイラストを作成していただきました。
ビフォー、アフターを比較するとこんな感じ。

自分じゃ描けない絵はプロにお願いしちゃいましょう。
ココナラは安くプロにイラストを依頼できるのでおすすめです。
■ココナラ
これまでのブログ運営結果
当サイトのこれまでの運営結果は以下の通り。
運営月数 | PV | 収益 | 記事数 | 総記事数 | |
2020.7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2020.8 | 1 | 1278 | 188 | 36 | 36 |
2020.9 | 2 | 2875 | 436 | 6 | 42 |
2020.10 | 3 | 3036 | 754 | 3 | 45 |
2020.11 | 4 | 4166 | 3230 | 5 | 50 |
2020.12 | 5 | 9479 | 3993 | 13 | 63 |
更新頻度はあまり高くはありませんが、PVを着実に伸ばしていますね。
収益面ではイマイチでしたが、コツコツ続けてきた結果が表れています。
今年の目標は「10万PV、収益10万円」なので、遠く及ばないですね。。
2021年は2日に1回記事を投稿したいところです。
ブログ初心者 6か月目の運営報告
今月の結果は以下の通り。
- 投稿記事数:8
- 新規ユーザー:18,815
- セッション:21,865
- ページビュー数:25,558(先月:9479)
- 平均セッション時間:00:55
- 直帰率:86.79%
ブログのテーマをCocoonから「WING(AFFINGER5)」に変更しただけで、PVが跳ね上がりました。
3か月間のPVの推移は以下の通り。
半端ないっす。
「WING(AFFINGER5)」を導入していない方は大損してますよ、ほんとに。
ブログ初心者 6ヶ月目の収益は?
- Googleアドセンス:3,962円
- Amazonアソシエイト:7,028円
- A8ネット:16,003円
- もしもアフィリエイト:8,482円
合計:35,475円
「WING(AFFINGER5)」を導入しただけで、先月の収益(3,993円)の約10倍の利益を挙げることができました。
まじで「WING(AFFINGER5)」最強っす。
口を酸っぱくして言いますが、「WING(AFFINGER5)」を導入していない方は早めに導入したほうが良いですね。

興味のある方は↓から覗いてみて下さい。本気でおすすめします。
■WING(AFFIGNER5)
まとめ:ブログを本気でやるならテーマやサーバーに投資しましょう
本記事では、ブログ6か月目の運営結果を公開しました。
今月は先月から継続して、ブログ関係のものに投資をした月でした。
有料テーマやレンタルサーバー、イラストなどにお金をかけました。
有料テーマは15000円ほど、レンタルサーバーは月900円ほど、イラストは3000円ほどで決して安くはないですが、本気でブログをやるのであれば投資は惜しんではいけません。

おまけ:最近読んだ本
○さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0
転職用に自分の強みを見つけることを目的として購入。
自分の強みは「親密性」「慎重さ」「学習欲」「自我」「公平性」でした。

○一生、同じ会社で働きますか?
経済評論家である山崎元さんの本。
投資関係の本は拝見したことがあるのですが、転職本は初めてです。
山崎元さん自身がかなりの数の転職を繰り返しており、その経験に裏打ちされた濃い内容でした。
転職を考えている方におすすめの一冊です。